何故?イメージするインナーチャイルドは6歳なの?
- 2022.09.15
- フラクタル心理学
- カウンセリング、フラクタル心理学大阪

コンンチハ カウンセラーmichico です。
フラクタル心理学の一色真宇先生が、また新しい
You Tubeを始められました。
フラクタル心理学を実践で深められる様
毎回自身の実体験、私が思う事を
素直に書いていきたいと思います!
一番重要な潜在意識にアクセスするため
これまで、潜在意識の中にいるインナーチャイルドを
癒したり
褒めたり
叱ったり、躾をしたりして
表層意識で決めた事を諦めずに出来るよう
そのやり方をお伝しました。
でも何故決まってイメージするチャイルドを
6歳に自分にするのか?
それは、
人生の中で初めて何かを体験した乳幼児期が
誰にとっても、重要だからです。
言い換えれば
一番重要な潜在意識にアクセスする為です。
ぜひ、6歳の自分をイメージして
対話し続けて下さいね。
必ず、大人の自分の味方になってくれて、
能力がグンと上がります。
そして、とても、物事がスムーズに進むようになりますよ。
自分の中のインナーチャイルドは、大人の自分に
わかって欲しい気持ちで一杯なんですね。
ちゃんと向き合って、対話してあげてくださいね。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
インナーチャイルドを躾ける方法 2022.09.11
-
次の記事
インナーチャイルドを励ます方法 2022.09.19