すべての問題には解決法がある 6 人は、自分を特別だと思っている
- 2024.06.30
- すべての問題には解決法がある
- カウンセリング、フラクタル心理学大阪, すべての問題には解決法がある,一色真宇

こんにちは、カウンセラーmichicoです。
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
⭐️お知らせ⭐️
今年の8月で、自身のブログを始めて丸3年になるんですね。
お陰様で200投稿を超えました~♬
その記念として!
カウンセリング30分を無料実施します!!
可能であれば、30分×4回 3ヶ月継続カウンセリング!!(経過の確認の為)
※カウンセリングは 平日 月・木・金曜日は夜のみ
土日祝日は調整です
申込みは画面をクリック
毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。
是非見てくださいね。
そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。
https://www.facebook.com/qr/2622289941268519
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
すべての問題には解決法がある の本から
フラクタル心理学について理解を深めていきたいと思います。
第6章
~人は、自分を特別だと思っている~
相談者:Fさん(33歳 アルバイト 女性)
この章は他の章と違って、実際の講座での会話から問題指摘し解決した事が書かれています。
前回は、現実化するには、思考の量がある程度たまらないと現実化しません。そのため、どうしても思考してから現実化するまでは、時間差ができてしまうのです。ということを説明しました。
そして、時間差ができるために、もう少しで現実化する!という前に諦めてしまうという事があるという事です。
こちらも、わかりますね。
今回は、時間差の理由と重なりますが、
要は自分の中にある、ポジティブな思考とマイナスな思考と足し算をして、多い方が残るということです。
5のポジティブな思考
-4のマイナスな思考
イコール 1 = 5-4 でポジティブな思考が1残るです。
数字でみるとね、歴然とわかります!ですが。
これが思考となると、そんなはずありません!となるんですね。
この章でかかれている例としては、
表層意識で健康でいたい!と思っている時に病気になった場合。
ある人は「健康でいたい!と思っていたのに、病気になってしまった。苦しい。絶対に健康になるぞ!なんとか治らないか?」
また
ある人は「健康になりたいと思っているのに病気になった。人生は思い通りにならない。健康になりたい、でもどうせ望んでも無駄、またダメになるなぁ」
と2者が、いた場合。
当然、前者の方は元気になるんですね。
でも後者の方は・・・
元気になろうとする前から諦めてしまっていますね。
これでは、どうしてもマイナスの思考が多いので、足し算とした際、マイナスになってしまいますね。
なので、現実化するまで時間がかかる時と同じように
諦めてしまわない事です。
でも、病気になることで自分が得られ何かが・・・健康になるより沢山あれば・・・
やはりそちらが現実化します。
そして、ドンドンと病気が酷くなってくると・・・自分に得られる何かよりも、病気によってしんどかったり、不自由であったりすることの方が大きくなります。
すると、やっと健康になりたい!と思えるのですね。
でも、そこまで酷くなる前に気が付く方が、もっと早く自由に、そして・・・
かなえようとする事を早く現実化させられますね。
どうせ私は・・・
やったって無駄・・・
今更・・・
以上の考えは、折角元気になれる可能性があるのに、それを台無しにしてしまうのですね。
そして、どうせ私は・・・やったって無駄・・・今更ね・・・が現実化するんですね。
だから。こうなろう!と思ったら、そちらの思考をためる事に集中した方が早いですね。
でもどうしても、プラスの思考をためられない時は・・・
何か邪魔している勘違いがあるのではないですか?
それが何であるのか?
自分で分かるようになる方法としてフラクタル心理学を学ぶのがいいですが・・
今分かりたいのであれば、是非カウンセリングを受けてみて下さい。
絶対自分にプラスになる以外はありませんから。
本当ですよ。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
私は何を現実化させたのだろう?それはきっと・・・ 2024.06.25
-
次の記事
深層意識の抵抗⁈ 2024.07.05