日々に感じた感情から・・自分を省みる事の出来る今!幸せ✨️

日々に感じた感情から・・自分を省みる事の出来る今!幸せ✨️

こんにちは、カウンセラーmichicoです

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

⭐️お知らせ⭐️

毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。

是非見てくださいね。

そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。

https://www.facebook.com/qr/2622289941268519

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

 

日々ちょっとした感情の動きから、はてっ?自分は何を見せられているのか?

と考えるんですね。

これは、フラクタル心理学を学んだ人は大概することです。

日々のちょっとした心の動きがあった時にするんです。

 

そうそう、本当に皆この意識が高いですから。

「ん?これは何の思考からの現象なのかな?」ってね。

 

ちょっと前に、私のグループの中であったことなんです。

 

Facebookのメッセンジャーに、明らかにおかしな投稿があったんです。

あれ?何?

これは一体何の思考からの現象なんだろうって。

 

普通は、スパムメッセージじゃない?削除!で終わるところですよね。

 

でも私達のグループでは違うんですよね。

ちゃんと、「この現象は何からきてるのか?◯◯バツバツの思考からきてるのかもしれませんね。」

「私はこういう思考があるのかな?って思いました」・・・って。

 

単なる毎日のちょっとした現象に、こんな見方するんですよ。

 

素晴らしい、捉え方だと思いませんか?

私は、この点がすごく気に入っている点なんですよ。

 

全ての現象に対して出来るんですね。

気になる・・・とか、ちょっとでも感情が動いた時!が。

その時!なんです。

 

 

例えば、私もちょっとした感情の動きがあったので、

それを、どんな風に捉えるか?をお伝えしますね。

 

ある時、会社の人事異動があって・・

その異動について、ある人が私に聞いてきたんです。

 

「今度の異動で、◯◯さんが来るんですかね?✗✗さんが部長になるんですかね?もう知ってますか?知ってたら教えて下さいよ~!!」

この言葉にですね。

私の感情が動いたのです。

 

そして、面白い事に、同じ内容を別の人が言っても、別に感情が動く程でもなく

さらりと答えたと思います。

 

しかし・・・

この方だから・・・そう感じたというわけです。

 

この感覚わかりますよね。

これもポイントですね。

今聞いてきた内容だけを、サラッと読んでもなんとも感じませんが。

その方が言ったので、感情が動いた。ということです。

 

つまり、私自身がその人に何かを投影しているということですね。

 

それで、ですね。

その方はね、以前から色々詮索してくる方なんですね。

 

その言い方とか、聞き方にですね、反応しているということです。

その人に、自分の何かを見るから、感情が動くのですね。

自分の中にそれが、なければ。な~んも感じないのです。

当たり前。

 

 

じゃ、どう考えるか?です。

 

まず、単純にその人に今なんて言ってやりたい?ということを自身に問います。

 

私の場合ですね。今回は、

 

「自分に関係もないことに、首突っ込んでくるな!

自分のすることに集中しろ!お前には関係ないだろう!」

 

です。

 

つまり、私がですね、今自分に関係無いことに首突っ込んでませんか?

なんですよね。

 

面白い見方ですよね。

他人に感じた事を、自分に還すんです。

 

自分の周りには敵はいないんです。

もしいるとしたら、創ったと考えるんですね。

 

この見方が大切なんですよね。

 

普通?なら、

その方が嫌なヤツで、自分と合わない奴!となって終わりです。

 

しかし・・・フラクタル心理学では

 

全て、自己完結!

ですからね。

 

つまり、外側に悪い人は・・いなぁい!!んだね。

 

これは、他人を恨むな!みんな善人なんだ!という 偽善者ではありませんよぉ

 

自分に戻すという考え方なんです。

そして、自分で自分を反省するという形ですね。

 

わぁ。この点が私一番好きな所なんで、記述しながら自身で思います。

 

ぁあ~フラクタル心理学を学んで良かったって。

心の底から、自身の省みることができる人になるんです。

なれるのです!!といった方が正確ですね。

 

私は、この点がすごく気に入っております。

 

多分、それだけ自分が、傲慢であったんだなぁって、今思います。

 

なんでも、あいつが、こいつが悪い!

この環境が、この会社が悪い!

 

悪いのは自分ではなく、周りなんだって・・本気で思っていましたら。

 

そして、そんな自分に薄々気づいていてですね。

善い人間になりたいと心から思っていたんですよね。

 

笑っちゃいます? よね。

 

善い人になりたかったんです。

自分が悪いと知っていたからですね。

 

でも、普通に善い人になろうとすると。

周りの悪いことをする人達を、単純に許すしか方法がなかったんですね。

 

許す?

なんじゃこれ?

お前は 神かぁ?

 

ですよね。でも本気でね、思っていたんです。

これも、多分幼少期のキリスト教の教えてからなのかな?って

小学生の低学年から高学年まで、ずっと日曜学校に通っていて

そこで、牧師さんのお話を聞いていたからか?

三浦綾子や遠藤周作や・・・そんな本を漁って読んでいたからなのか?

 

そんな人からみたら、自分はなんて優しさのない、自分本位なんだろうか?

と思って、これは私の良くない点なんではないか?と思ったんですね。

 

実際ですね。

幼稚園から小学生の頃は、活動的で、サバサバしていていつも自信に満ちておりましたから。

自分本位が、当たり前のような自分だったのではないかなぁと思ます。

 

そんな自分にね、これではいけないのでは?と薄々感じていた・・んでしょうね。

自分は、そんなに優しい人間ではないんじゃないかなって。

 

こんな感覚をお持ちの方っているのかなぁ?

 

それで、神様のお話を聞く度に・・

あ~私はまだそんな風に思えないわ。

やっぱり・・・まだまだだわ。

 

左の頬を打たれたら、右頬を差し出す????

 

無理!

左の頬を打たれたら、打ち返す!

そんな私・・・だめなんだわ。って。

 

そして、誰かに何かを言われたら、ちゃんんと聞いて反省すること。

これも、どうしても・・・

 

でも・・・だって・・・あの人かって・・・

 

がすぐに先に出るんですよ。

 

反省どころか、私に言うア・ナ・タ!そんなに偉いんですか?

 

こんな態度でしたからね。

 

もう この傲慢さ故、苦しんでいた自分です。

善い人間にはなれないわ・・あかんわって。

 

そんな自分でしたので。

 

今ですね。私は嬉しいのです。

心から、反省出来る心が育ったことがですね。

 

反省出来る心があると、やっぱり清々しいのです。

ちゃんと、言い訳なしに、自分を反省出来るから。

 

これは、自分にとってプラスでしかないんですよね。

まだまだ、伸びしろあるって感じれるから。

 

諦めでなく。

偽善者でなく。

 

その事だけに焦点をあてて、反省する。

自分に戻す。

そして、それを自覚して、自身でそれを改める。

 

これが、本当の自己完結ですね。

自己完結の素晴らしさですね。

 

同時に、一人なんだって事なんだけどね。

この世界は、自分だけ・・・一人きり。

なんだって!!!

 

ここも、だんだんと実感してきているって感じかな?

素晴らしい、心理学に出会えたもんだわ✨️

現実を変えたいあなたへ

CTA-IMAGE スピリチュアルで何も変わらなかった人のための「現実派カウンセリング」いたします。 あなたの深層心理を一つ一つ丁寧に解析して本当の『原因追及』をいたします。 まずは、お気軽にお問い合わせください。あなたのお力になれればと思います。