母の故郷 高知へ帰省しました♬

母の故郷 高知へ帰省しました♬

こんにちは、カウンセラーmichicoです

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

⭐️お知らせ⭐️

毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。

是非見てくださいね。

そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。

https://www.facebook.com/qr/2622289941268519

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

 

2025年の春に、母の故郷である高知へ数年ぶりに家族で帰省しました。

いとこも集合して、叔父さん、叔母さんに久しぶりにお会いして、楽しかったです。

いやぁ~本当にいい時間でした。

母は来年も行きたいわぁ✨️って。

行けるように、来年も元気でいなきゃねって♬

 

行きも帰りも、兄の車で行きました。

高速は混んでるかなぁ?天気はどうかなぁ?と心配しておりましたが・・

心配はどこ吹く風?で

快適な旅行となりました。

 

行きは午前9時に大阪をでて。

 

まづ最初に、スケジュール一覧表を渡されまして。

「今日はこのスケジュールで行きます!」と兄から

 

兄は中学校の教頭でしたので・・まぁ 学校ではこのようにスケジュールを作るのですね。

慣れているんですね。

 

私にしたら、懐かしいわぁ まるで遠足!!って感じでしたが。

でも、久しぶりに皆でいくので、それだけでもワクワクしましたの。

 

・・そして、ICで何度か休憩後

香川県へ立ち寄りしました。

 

香川県といえば???

 

やっぱり うどんっしょ!ってことで

おか泉というお店で、おうどんを食べました。

 

ここは、兄がちゃんと調べていてくれていました。

 

めちゃ、美味しくて、やっぱり大阪とは違うなぁと思いましたね。

もちもちしていて、だしも、もの凄く美味しかった。

天ぷらがも一つ美味しくて、お腹いっぱいになりました。

 

このおうどんのだしが美味しいってことで、兄嫁が1パックだけ購入しておりました。

何故かって?

この味を復元するためです。

素晴らしいでしょ。

 

兄嫁は、小中学校の調理の先生なんです。

 

美味しいってものは、ほぼ近くまで復元するんです。

 

料理が好きで、毎年ずっとお正月には、おせち料理を作って持ってきてくれます。

健康の事も考えて、色々作ってくれるんですね。

兄の健康も、いつも気遣ってくれています。

 

・・・話を戻して、天ぷらおうどんを食べて

すぐ後、生醤油のおうどんだけ が美味しいお店 山とも にもいってきました。

 

もう無理~

食べられない!!と言いながら・・・

 

食べてしもたわっ。

 

その後 霧の森で、カフェをしました。

このカフェ感じ良かったわ。

ちょうど、新緑の頃で、もぅ緑が目に鮮やかで。

もの凄く気持ちのよい所でした。

 

ここは、温度差が大きくてお茶がよく育つ環境なんですね。

無農薬の抹茶や、お茶を頂きましたの。

また行きたい場所でもあります。

 

そこで、お茶の葉を臼で擦ってですね、抹茶にしました。実演コーナーで。

それを、お土産に頂きました。

 

へぇ~抹茶ってこうやって作るんだって・・

知りました。

 

そんなこんな。

あちこち寄って。食べて。空気吸って。

 

夕方5時頃、高知に着きました。

 

うぉ~久しぶりの高知。

道が変わってるぅ~

お店も増えてるねぇ~

 

と、お宿に向いました。

 

今夜は、カツオを頂きましょ。

春鰹です。今が旬!

 

生のニンニクがちょこっとあって、玉ねぎのスライスと一緒にパクッ(^^)

 

もぅたまらん。

食べても 食べても・・まだ食べれる。

ビールをぐいっ!

 

また鰹を頬張る。

なんと、なんと美味しい事か!!

 

そして、夜が深けていきました。

現実を変えたいあなたへ

CTA-IMAGE スピリチュアルで何も変わらなかった人のための「現実派カウンセリング」いたします。 あなたの深層心理を一つ一つ丁寧に解析して本当の『原因追及』をいたします。 まずは、お気軽にお問い合わせください。あなたのお力になれればと思います。