変わらない毎日なんてない・・・んだけど・・・

変わらない毎日なんてない・・・んだけど・・・

こんにちは、カウンセラーmichicoです

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

⭐️お知らせ⭐️

毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。

是非見てくださいね。

そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。

https://www.facebook.com/qr/2622289941268519

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

 

朝がきて、夜が来る。

そして朝がくる。

変わらない毎日。でも確かに昨日とは違っている朝で、昨日とは違う夜。

全く同じな瞬間なんてないはずなんだけど。

変わらない毎日だと感じてしまう。

 

仕事だって、昨日と同じことは絶対していないのにね。

気温だって、湿気だってね。

 

必ず少しづつ変化してる。

 

良い方に?なのか 悪い方に?なのか?・・・

私は、必ず良い方に・・・と信じるようにしている。

 

でも、な~んだか自分自身が今とどまっているって感じがしてる。

 

フラクタルに考えるとどうだろう?

 

何かが詰まっているとか・・・そんな感じなのかな?

なんだろう?

 

占いで私は、水の人だそうだ。

それも、湖というより海なんだそうだ。

 

確かに、水分を良く飲む。

ごくっ ゴクッってな感じではなく

ガバッ ガバッって感じ。

 

考え方としては、水を沢山のんで、流すためって感じ。

悪いものも、停滞しているものも、動かすって感じ。

そう意識してきたから。

 

停滞している。

 

水が淀む。

 

そんな感じなのかな?

 

内面がって事なんだけど。

 

そんな感じだけど、時間になったら支度して会社に向います。

同じように会社に通う人たちと一緒に、1時間30分程度かかって会社に向います。

 

会社のデスクについたら、今日の予定があって、その準備や対応をこなしていきます。

お昼のチャイムがなったら、お弁当を食べて

13:00のチャイムがなったら、午後の仕事が始まります。

 

基本デスクに座ってPC画面とにらめっこ。

新しい知識を得る時もあるし、新しいやり方を模索する時もある。

 

でも、私には変わらない毎日に映ってしまう。

 

絶対に昨日とは違うはずなのに。

全くやっている!って感じが沸かない。

 

フラクタル心理学では、コツコツ積み上げる事はとても尊い事です。

 

確かに私は、コツコツと積み上げてはいるのですが、

私の場合、これは積み上げではなくて、停滞ではないかと思うのです。

かれこれ、40年近くになるという期間の長さもあるのかもしれないけれど。

 

決して、当たり前の毎日をバカにしているつもりはないけれど、

私には、この毎日はただただ動かぬ水の如く、よどみではないのか?と感じるこの頃です。

 

例えば、空を飛ぶ鳥をみて、いいなぁ いいなぁ。と空を飛べない動物が憧れるような・・・

でも、地上にいる動物は、空は飛べないけど、他の才能があるんですよね。

めちゃくちゃ力が強かったり・・・

めちゃくちゃ走るのが早かったり・・・

もしかしたら、空ではなく水中で過ごせるのかもしれない・・・

 

自分が出来る事で、精一杯生きていないという事なんだろうか?

 

そっか、私は今までの正しいとしてきたことを変える時なのかもしれないなぁ。

 

フラクタルでも、ちょくちょく出てくるヤりすぎている状態。

坂を登っていって、くるりと全く正反対に向きを変える時・・・なのかもしれないなぁ。

 

では、そんな時どうやって方向を変えるのかしら?

 

全く違う事をするってことなんだろうか?

 

環境を変えるのが一番だろうけど、会社を辞める事はできないのだからね。

 

一つ!やってみたいなぁな事を少しづつやってみる。なんだろうなぁ。

現実を変えたいあなたへ

CTA-IMAGE スピリチュアルで何も変わらなかった人のための「現実派カウンセリング」いたします。 あなたの深層心理を一つ一つ丁寧に解析して本当の『原因追及』をいたします。 まずは、お気軽にお問い合わせください。あなたのお力になれればと思います。