セミナー 見た目が9割⁈それ本当‼ 開催しました☆彡
- 2024.09.15
- こころの進化の6つの階段
こんにちは、カウンセラーmichicoです。
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
⭐️お知らせ⭐️
毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。
是非見てくださいね。
そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。
https://www.facebook.com/qr/2622289941268519
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
8月31日に 見た目が9割⁈それ本当‼のセミナーを実施しました☆彡
丁度台風10号が来ていまして、開催できるのか?どうなのか?と前日まで冷や冷やしておりました。
んがっ! 無事開催いたしましたので報告致します★
足を運んで下さった皆様方!! 少人数でしたが☺
当日足元が悪いのに、参加頂きまして、誠にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
前日までどうなるか?当日もどうなるか?でしたので、諦めた方もいたのかなぁ????
そうであれば嬉しいのですが・・・
なんとか、少人数でしたが、開催しました。
90分という短い間でしたが、人は見た目だけで、どれ程人を判断するのかって話をさせて頂きましたぁ~
確かに、外見だけよければ全て良し!ではありませんが、
やっぱり、外見でこの人は信用できる人なのかな?・・・信用できない人なのかな?
この人の言ってることは本当かなぁ?・・・等々を判断されてしまうんですね。
また、その人の考えていること、志していること、生活態度、生活基準的なものが外側にでてきてしまうのですね。
普段メイクしていないでいると、メイクをしなきゃいけない!そんな時に限って出来ない!わからない!って事
ありませんか?
メイクが不自然になってしまうようなことですね。
洋服もそうですね。
いつも、ある程度きっちりした格好をしていると、何かの時も基本毎日の延長線上にあるので、特に迷ったり、困ったりすることはありませんよねぇ。
まぁ、きっちりといっても、人それぞの基準は違うのですがね。
清潔感のある格好というのが、基本になりますねぇ。
外見をみただけで、人はある程度この人はこんな人なんだろうなぁって、
それぞれの経験した中から、判断するわけなのですが・・・皆が皆、同じではありません。
しかし、だいたいみんなが経験して知っているような事については、基本同じような基準になるというわけです。
例えば、綺麗に掃除している部屋について、
遠くから見ただけで、一般的に同じように感じると思います。
「この空間は、掃除がされている場所である。清潔である。」
ですよね。
私は、掃除の際 ハッカの香りで水吹きしたりするので・・
掃除された空間なんかの写真をみると、良い香りがする。と勝手に思ったりしてしまいます。
面白いですよね。
さて、今回のセミナーで感じた事・・・
色々考えていて、Workを中心にしたセミナーがいいのかな?ということで
前半すべてWorkにしました。なぜ。そうしたのか?・・
それは・・・
お互い知らない人同志だし、最初って、部屋の中全体が少し緊張ムードですよね。
なので・・Workをして、 頭と 体と 言葉を 使って リラックスをする・・を目的としました。
もちろん、Workをすることで、実際に体感、気づいてもらう為でもあります。
あっ!本当だわ。
確かに自分も見た目だけで・・ある程度判断しちゃっているわ。です。
ネッ。
そして、その結果からお互いこんな風に思ったわとか、私はこう思ったわ・・と意見を聞いたり、言ったりすることで、自分のモノの見方が見えてきたりしますよね。
あ~私は、確かにこんな風に思うんだわ。とか
人の意見を聞いて
なるほどなぁ、そうみえる人もいるのね・・・でもいわれみればそうかも・・・なんて。
複数いると、人の意見をきいたりして、自分の特徴が見えたりします。
他の人は思わないのに、私は思うような場合ですね。
一人でないセミナーの、良い面です。
そして、後半は理論的なお話を中心にさせて頂きました。
午前中に自分で体感した事の、理屈のお話です。
頭で考えて、やるぞ!と決めても・・どうして途中で挫折しちゃったり、辞めてしまったりするのかって部分です。
ずっと私のブログでは、そのあたりの事を書いてきています。
が、今回は改めて、心の中はこんな風になっているんですよって説明です。
頭で思っているのは 5%
実際自分の心の奥で思っている事 95%
その思いが捻じれていると、上手くいかないんですよね。
でもどうやって?その捻じれを取ればいいのぉ?
どうやって?捻じれているモノを正す事ができるのぉ?
についても、お伝えしました。
まず、
1 決める!自分で宣言する! (私はこうなるぞ!とですね)
決めるということは、ある選択をして一つに絞るってことですよね。
これ大事ですね。
2 普段何気なく思考している事はなに?を意識する!
自分がやろうと決めたのに出来ないのは、心の奥で思ってる事と、やろうと決めた事が違うからでしたよね。
ということは・・・心の奥で自分が何を思ってるか? 本当ところを・・・意識しようね。
進みたい方向と違う思いに対しては、自分で命令して改善するものもあるのですが、どうしてもカウンセリング等で
改善しないと出来ないものがありますねってことです。
3 行動を起こす!
こうしようと決めて、心を見直していけば、必然とあ~しよう!こうしよう!が出てくるんですよね。
その時は、迷わず行動をしようねってことです。
もしそこで、いや~××が気になって・・・ まだ私には早いような気がして・・・
これは、2番の改善した方がいい思いですよねぇ(^_-)-☆
でね、大丈夫ですから。大丈夫ですから。
必ず皆さんできますから!!!!!
そして、もしも、くじけそうになったり、諦めそうになっても・・・・
大丈夫ですから!
絶対大丈夫ですから!
そんな時もあるのですわ。
でも、また続ければいいのですから。
少し休憩して、また歩き出せばいいのですから。
目を閉じて・・・
もう全ての選択を辞める・・・
そうでなければ・・
そこからまた前に進めばいいのですわ。
選択を始めたらいいのです。
その時の選択は、必ず前に半歩でも進むことを選んでくださいね。
もう駄目だわと、諦めてしまわなければそれでいいのです。
これは、自身へのエールでもあるのです。
おい!私!
大丈夫だから。必ず前に半歩でも進んでいるから。
大丈夫だからね。私・・・
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
すべての問題には解決法がある 3 人生の究極の目的を知る 2024.09.10
-
次の記事
すべての問題には解決法がある 4 人生の究極の目的を知る 2024.09.20