こころの進化の6つの階段 5ー第4章
- 2023.01.25
- こころの進化の6つの階段
- カウンセリング、フラクタル心理学大阪
カウンこんにちは、カウンセラーmichicoです。
最近何度か読む事で、とても面白いなぁと感じているので、
この本について、ご紹介致しますね。
一色先生のブログにそのまま文章が載っています。
気づきの点は、様々だと思います。
興味が湧いたら、是非購入して読んでみて下さいね〜
第4章 障害の理由
前回は、ギアナとお姉さんの分析でした。
今回は、ギアナとお母さんの分析がされています。
今回も前回同様で
ギアナの深層意識には、
Aプラン 深層意識にある自分=お母さんがあり、
Aは未熟な自分が考えたプランです。
お母さんの状況は
・片方の耳聞こえない。
・障害者であるため仕事が出来ない。
・不自な為、ギアナのお姉さんに世話をしてもらっている。
この状況から
・片耳である程度聞く事が可能 → 自由がその人にとって重要である。身体は動く。
・不自由な為他人からの世話が必要 → 依存していたい。
以上のことから、
ギアナはやはり、お姉さんの分析の時と同様に誰かに依存したいという
潜在意識があるという事がハッキリとわかる事になります。
ここで,
自分はこんな事望んでいなかったのに、何故現実化してしまったのか?
と思うのは、
未熟な自分が何かを望んだ時は、マイナス面が分からないからです。
本にもかいてありますが、
「‥‥お母さんはお姉さんを受け入れ、我慢しなければなりません。そうでなければ、お母さんは一人になるので、自立している必要があります。」
お母さんは、自立を選ばなかった。
その為、誰かの世話が必要になった。すると、他人を受け入れる必要がある。
つまり、我慢しなければならない。
我慢をしたくなければ、他人を拒絶する必要がある。
他人を拒絶することで、孤独になる。
そして、成熟した自分が、未熟な自分の望みを叶えるのは、
未熟さを改める機会となることを知っているから。
だから、自分の中の未熟な自分が、できるだけ小さくないと
間違った望みをしてしまうのですね。
***************************************
2023年1月の予定
【カウンセリング】
随時受付しています。 ※コース1以外は土日祝日のみ
コース1 60分 フランクな会話の中から、今ある大きな問題点をお伝え致します。
コース2 90分 今ある問題にに対して、原因を特定し修正文を作成します。
コース3 60分+60分
1回目 フランクな会話の中から、今ある大きな問題点をお伝え致します。
2回目 今ある問題にに対して、原因を特定し修正文を作成します。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
こころの進化の6つの階段 4ー第3章 2023.01.20
-
次の記事
こころの進化の6つの階段 6ー第5章 2023.01.30