こころの進化の6つの階段 28ー第26章
- 2023.07.11
- こころの進化の6つの階段
- インナーチャイルド、修正、フラクタル心理学, 一色真宇, 新しい自分と出会うフェス
こんにちは、カウンセラーmichicoです。
⭐️今日は今日はお知らせがあります⭐️
😃2023年9月6日 【新しい自分に出会うフェス】
が 新大阪で開催されます😃
(スケジュール)
13:00〜13:45 一色先生講演1️⃣
13:45〜15:00ワークショップ
15:00〜15:45一色先生講演2️⃣
15:45〜17:00ワークショップ
17:00閉会
申し込みは、7月20日から開始となります☺️
是非9月6日は時間を空けておいてくださいね♪
皆様にお会い出来る事を楽しみにしておりま〜す😘
最近何度か読む事で、とても面白いなぁと感じているので、
この本について、ご紹介致しますね。
一色先生のブログにそのまま文章が載っています。
気づきの点は、様々だと思います。
興味が湧いたら、是非購入して読んでみて下さいね〜
第26章 ナルシシズムとフラクタルなもの
ナルシシズムの原因は、ボスザル脳の一つで、
「自分が世界の中心だ」と感じる所から来るようです。
注目されて、他人にひざまづいて、崇めらたいと思う思考のようです。
この思考のフラクタルが、
西洋によくある
一人の救世主を崇める文化であるといいます。
確かに、洋画の映画では、救世主が現れて地球を救うだとか、
スーパーマン的な人物が出現して、救われるといったものが多くありますね。
この思考は気をつけなければいけないということですね。
何だかカッコいいし、憧れるなぁなんて思ったりしますが、
この思考は、自分以外は力が無く、無力で、
俺様が皆を救うことの出来る、唯一の救世主だ!
となります。
これは、TAW理論では、この思考がある限り全てがフラクタルとなって
自分以外の人間は無力で、自分が助けてあげなければならない
そのような状態を作ってしまうということになります。
周りは自分の深層意識と考えるのであれば、
周りも自分の力を持って、自立して生きられる人の方がいいですよね。
***************************************
2023年7月の予定
【人を変える魔法講座】
7月23日(日)13:00〜15:30 〆切 7月16日 日曜日
【カウンセリング】
随時受付しています。 ※コース1以外は土日祝日のみ
コース1 60分 フランクな会話の中から、今ある大きな問題点をお伝え致します。
コース2 90分 今ある問題にに対して、原因を特定し修正文を作成します。
コース3 60分+60分
1回目 フランクな会話の中から、今ある大きな問題点をお伝え致します。
2回目 今ある問題にに対して、原因を特定し修正文を作成します。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
フラクタル心理学West主催 美容・健康コースを受講してきました! 2023.07.06
-
次の記事
願いが現実化しないのは何故? 2023.07.16