すべての問題には解決法がある 1夢分析から前世分析へ
- 2024.02.29
- すべての問題には解決法がある
- ネガティブ,潜在意識, フラクタル心理学、潜在意識

こんにちは、カウンセラーmichicoです。
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
⭐️お知らせ⭐️
毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。
是非見てくださいね。
そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。
https://www.facebook.com/qr/2622289941268519
こちらも御座います💁♀️
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
すべての問題には解決法がある の本から
フラクタル心理学について理解を深めていきたいと思います。
第4章
~夢分析から前世分析へ~
相談者:Dさん(38歳 弁護士 男性)
相談内容:特に問題はないと感じているが、なにかすっきりしない感じ。もっと自分をよく知りたい。
今回Dさんは、自身では問題ないと感じているのに、なにかスッキリしない状態であるという事です。
この状態は、思い当たる節がありませんか?
言葉にできないモヤモヤした気持ち・・・
これこそが、深層意識にある思いなんですね。そして、表層意識では理解できない思いなのですね。
もう一度確認です。
表層意識はスピードが遅く。深層意識のスピードは速い。
そのため、表層意識は深層意識の考えている事がつかめない。
だから、言葉にできないけど・・・なんだかスッキリしない感じとして、表層意識がキャッチするです。
ここですね。
よく考えてみて・・ありますよね。
何となく不吉な予感がする・・・
何となくモヤモヤする・・・
何となく気が乗らない・・・
何となくイライラする・・・
何となく悲しい気持ちがする・・・
ある場所へ行くと・・・嫌な感じがする・・・
逆に、ここへ来ると気分がスッキリする・・・
なんだかわからないけど・・・・とかとか・・
これはすべて、深層意識の中にあるモノと考えます。
そして、表層意識ではハッキリと言葉でつかめない、思考であると考えます。
私達は、深層意識が何を考えているのか?すべてを理解することができません。
表層意識は全体の5%です。
深層意識は全体の95%です。
これを式にすると
5 : 95 = 1 : 19ですよね。
ということは、
表層意識に1つの思いがあると、深層意識に19の思いがあるという事ですね。
それをフラクタル心理学では以下の絵で表現します。
自分が(表層意識で)、前に進もうとする。
後ろに19人の(深層意識)インナーチャイルドがいる。
あっち向いて、こっち向いていると進まないですね。
同じ方向に進めば、スイスイと進みます。
インナーチャイルドも色々なタイプがいますね。
号令にちゃんと従うモノ、ぼんやりしているモノ、無視しているモノ・・・
先頭では、一生懸命進もうと思っているのに
その後ろでは・・懸命に進もうとする船頭さんの気持ちなんか知らずに各々自分のしたい放題・・
同じような事・・・していますね。
自分がしようとしている事と、反する行動。
表層意識が、深層意識をコントロールをしないと、自分の世界は無秩序で無慈悲になるんですね。
どうしてか?
自分がこうしよう!と思っても、できない状況になるからです。
例えば、もっと給料を上げたい!と思ったとします。
でも、会社で上司に怒られたり、先輩に耳の痛い事をいわれたりすると・・やっぱりやめた!
酷い事をいうよなぁ・・・もう少し丁寧言ってくれたらいいのに・・・もうやめたやめた!!
それだけらないいですが、そんな事をずっと思っていると、
今度は自分の体の調子が悪くなったりします。
なぜって?
頑張って働かなくてもいい状況になれば、気持ちがあってもできなくなったといい理由が言えるからですね。
そうして、どうしても給料を上げる事、が現実化しません。
そうすると、給料を上げようと頑張ったのに、努力したのにそれが叶わない・・・
そのうえ、頑張ってやろうとしたのに上司や先輩達が酷いから、体の調子までおかしくなってしまった・・
私は、本気で仕事を頑張ろうと思ったいたのに・・・
頑張れば、報われるのが本当のはずなのに・・・おかしい、この世は間違っている!となるのですね。
ここで働き蟻の法則についてご紹介しますね。
これも聞いた事があると思いますが、
良く働いている蟻:普通に働いる蟻(時々さぼる):ずっとさぼる蟻
2:8:2
になるのだといいます。
つまり
よく働く蟻 2 : それ以外の蟻 8
なんですね。
なんと、なんと全体の8割が、時々サボったりずっとサボっているのですって。
ということは、深層意識にいるインナーチャイルド19人も同様と考えられますよね。
だから・・・・
修正という方法で、同じ方向に進むように訓練するんです。
そして、フラクタル心理学ではそれが可能なのですね。
話がそれましたが、
以上の説明のとおり、
表層意識に比べて断然深層意識が大きくて
自分で意識できている思い、
以外の思いが断然沢山あって。
しかも、それが表層意識では分からない。
しかし、深層意識にある思いを、表層意識は何となく感じる時があるのです。
そして、表層意識がわからなくても・・・
現実の世界では現象として現れているのですね。
そして、今回のカウンセリングを受けたDさんの場合は、夢診断から深層意識にあるモヤモヤの原因を一色先生に見つけ出されます。
ここも凄いと思いませんか?
まさに、自分の周りすべてが、自分の思考でできているという事です。
睡眠中に見る夢でさえ・・・自分の思考である。
「思考は現実化する。100%例外なく」
例外は一切ないということですね。
そうやって自分の心を省みて・・如何ですか?
何だかモヤモヤしているんです・・ならば是非ご連絡くださいね。
深層意識にある、それを見つけ出して、スッキリと前に進めるようにしましょうね。
そして、その分析が自分でできるようになりたい!なら
フラクタル心理学マスターコースを受講なさっては如何ですか?
人生が変わりますよぉ。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
🇭🇷クロアチア 🇸🇮スロベニア旅行 2017年夏⑥ 2024.02.25
-
次の記事
New Moonの勉強会に新規メンバーです 2024.03.05