すべての問題には解決法がある 2夢分析から前世分析へ
- 2024.03.10
- すべての問題には解決法がある
- インナーチャイルド、修正、フラクタル心理学, すべての問題には解決法がある, 一色真宇

こんにちは、カウンセラーmichicoです。
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
⭐️お知らせ⭐️
毎月第2金曜日にFacebookでLiveを配信しています。
是非見てくださいね。
そしてLiveを見て、興味が出たら‥是非お茶会にいらして下さいね。
https://www.facebook.com/qr/2622289941268519
こちらも御座います💁♀️
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
すべての問題には解決法がある の本から
フラクタル心理学について理解を深めていきたいと思います。
第4章
~夢分析から前世分析へ~
相談者:Dさん(38歳 弁護士 男性)
相談内容:特に問題はないと感じているが、なにかすっきりしない感じ。もっと自分をよく知りたい。
今回Dさんは、自身では問題ないと感じているのに、なにかスッキリしない状態であるという事です。
そして、一色先生のカウンセリングで、自分が見た夢の話から分析が始まります。
***********************
Dさんの見た夢
古くて大きな教会の中で、自分が説教をしている。
なぜかは分からないが、教会を出た。
それからまた戻ろうとしたが、教会に戻れない。
他の人が説教をしている部屋を見つけたが、自分がはいっていいのかどうかが分からない。
廊下を歩く修道士に聞いたが、言葉が通じない。
自分は途方に暮れている。とにかく説教をしなくてはと、焦っている。
***********************
【カウンセリングで見つけたそれぞれのエッセンス】
・教会は権威を示す。
・演説はこの人のコミュニケーションの仕方を表す
・教会に戻れないのは、ここが自分の居場所ではないということ、または、居場所ではないと感じている、ということを表す
・ほかの人が説教をしている、というのはどうやらここはこの「ほかの人」の場所らしい。
・修道士に聞いたが、言葉が通じない、ということはコミュニケーションができていないことを表す。
(すべての問題には解決法がある P.66抜粋)
ここで、確認です。
必ずすべて自分の中にある思考だけが、何かに代わって現象化するのでしたね。
逆をいえば、自分の中にないものはないですね。
夢というのは、まだ現実の世界で現象化まではなっていない思考です。
しかし、夢で見るすべての登場人物、全てがその人の思考なんですね。
以上の事を理解した上で、・・・・さて、それが何を意味するものか?
それが、なかなかわからないのですね。
そこについて、今回の分析から理解を深めていこうと思います。
一つ目の、・教会は権威を示す
これは、なんだか理解できますね。教会という所は、祈る場所ですね。
人が集い、司祭または牧師の話を聞きく所です。そこでは、結婚式が行われたり、洗礼を受けたりと公式で重要な儀式が行われる、大切な場所である事がわかりますね。
説明にも書いてあります、「共通の信仰によって形成される集団・団体や社会」
Dさんが見た教会は、「古くて大きな教会」となっています。
これが、家の中でや、何かの建物の中で・・ではないという点です。
教会でも、大きくて古いの形容詞が付くということは、より重厚であること感じます。
二つ目の、・演説はこの人のコミュニケーションの仕方を表す
これも、想像できますね。演説をするという行為は、対複数の人に説明する事ですね。
自分が演説をしたいのか、いつもしているからなのか?人の前で何かを説明する自分です。
これが、自分が懸命に祈っているや、司祭や牧師の演説を聞いている・・・ではないとい点です。
三つ目の、・・・・戻れないのは、ここが自分の居場所ではないということ・・・・
自分が戻ろうとしたけれど、戻れない状態。である事
それはどういう状態か、前回でも説明した表層意識が戻ろうとしてるが、深層意識が戻らないとしていて進まない状態なんですね。
そこから考えると、深層意識が思考している事は、自分自身をそこへ戻さないと考えているという事です。
四つ目の、・・・・ほかの人が説教をしている・・・・
自分が説教をしていて、教会を出て、戻ろうとしたら戻れず、中を見たら他の人が説教をしている。
本来であると、その他の人が自分のはずが、知らない人が自分がしようとしていることを先にやっている。
ということは、この場所で説教するのは自分自身ではない事となるのですね。
五つ目の、・・・・修道士に聞いたが言葉が通じない・・・・
自分が聞いているのに、通じないということは、確かに自分は話しているつもりが相手には理解されていないということですね。
思考が現実化する100%例外なく
がわかっても、自分の深層意識の何がどう現象化しているのかを分析することが難しいですね。
また、人によってエッセンスが変わってきます。
フラクタル心理学は、運転技術を学ぶようなものと言われています。
車の運転を教習所で学ぶと同様です。
なので、標識の読み方、車を発進する方法を学んでも・・・使わなければペーパードライバーとなるのと一緒ですね。
どんどん、技術を学んで実生活に活かしていきましょうね。
そして、今こんな事が困っていて・・どうすればいいのか・・・が
あれば是非ご連絡くださいね。
また、自分でその技術を学びたい!であれば是非フラクタル心理学を学んでみて下さいね。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
New Moonの勉強会に新規メンバーです 2024.03.05
-
次の記事
当たり前と思うのこと 2024.03.15