動画34 三輪車になってしまった理由
- 2022.01.19
- 自分革命
- カウンセリング, フラクタル心理学大阪
動画34
第4章 成功したいなら「5つの壁」を越えよう
こんにちは〜フラクタル心理学カウンセラーのmichicoです。
フラクタル心理学ってご存知ですか?
是非一度フラクタル心理学とはのページを読んでみてくださいね。
理解してブログを読んで頂くと、その面白さが伝わるかもしれません。
『自分革命』著者:一色 宇宙について書いていきますね。
続いて、③車の機能が良くない、について説明します。
車の機能とは、例えば高ければスピードが速いとか
冷暖房が自動で感知するとか車自体の性能です。
人間で言うなら、能力を指します。
つまり、運転の技術があっても、車のメンテナンスをちゃんとしていても
進みが遅いと感じるならば、車そのものの機能が良くないと考えられます。
自分の乗り物が、自動車でなく、
もしかしたら、自転車かもしれないし、もっと性能の悪い三輪車かもしれません。
どうしても能力が低いままだと、何をするにも時間はかかるし、
同じようにしていても進みが遅いので
途中で投げ出してしまったりします。
そもそも能力とは、物事を成し遂げる事の出来る力のことをいいます。
では、能力が低いという事は、物事を成し遂げる力が低いという事。
つまり、成し遂げる前に辞めてしまうという事ですね。
でも、どうして、能力の低いままでいようとするのか?
不思議ですね。
人はメリットがなければそれを選びません。
能力が低いままでいたいのは、他に何か自分にとってメリットがあるからなんですね。それは、人それぞれ違いがあります。
今回の動画では、
例えば、女性は可愛いと思って貰いたい気持ちが強いと、
仕事をする時、能力を上げて一人でさっさと仕事が出来る様になるより、
出来なくて誰かに手伝って貰える自分にメリットを感じたりします。
そのほうがチヤホヤされて、可愛いと言って貰えると思ってしまって
わざわざ、能力を低い自分のままでいる事を選んでしまうのです。
これって、本当に良くある事ですね。
少女マンガでも、映画でも、良くある設定だと思いませんか?
いつも一生懸命なんだけど、不器用で上手く出来ない女の子
なのに、学校一の人気の男子が好きになる女の子。
能力は、低いままでいるよりも、高くして、
自分の行きたい所にスイスイと行ける方が
いいとは思いませんか?
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
動画33 体のメンテナンスの重要性 2022.01.05
-
次の記事
動画35 人生には乗換えが必要 2022.01.27