自分革命25 スタートは同じでもゴールは変えられる
- 2021.11.27
- 自分革命
- カウンセリング, フラクタル心理学大阪

動画25
第3章 潜在能力を開発して脳を発達させる方法
はじまりが一緒であっても、ゴールを変える事が出来る。
これっていいですよね。
私達の脳は、あみだくじの様に、
ある体験からスタートすると、
いつも同じルートをたどるように思考がきまっていきます。
いったん出来てしまうと、当たり前のように
そのルートだけを通ります。
そして、そのルートを選択するのは、
だいたい6歳以下の子供の脳のときです。
つまり、大人になっても、同じ体験をすると、
6歳以下の子供の脳になって、そのルートを辿ります。
クセになってしまっているのですね。
子供のときに、お姉ちゃんに抱いた、何かしらの気持ちがあったとします。
嫉妬みたいなものかもしれません、
許せない気持ちかもしれません。
大人になっても、同じような事があった時
その癖が出てきます。
その相手は、お姉ちゃんではないのだけれど、
人が変わって、同じ様に感じるのです。
これが、あみだくじのルートです。
それが、あみだくじの横線を一本足すだけで、
ルートが変わって、ゴールが変わります。
つまり、
選択が変わって、結果が変わります。
子供の脳を変える3ステップをする事で
このように、横線が加わり、選択が変わり、結果がかわります。
自分に不都合な思考の癖が、変わるという事です。
そして、新しい回路を作って
新しい結果を得て、新しい世界を見る事が出来るというわけです。
現実を変えたいあなたへ
-
前の記事
自分革命24 性格は変えられる 2021.11.24
-
次の記事
自分革命26 人のせいにするとエネルギーが減る 2021.12.01